| 教官 | 有光 秀行 |
| 教科(講座) | ヨーロッパ史基礎講読 |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2019年11月12日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | まあまあ長い仏文テキストを訳して各授業の前日までに提出し、授業内でそれを精読していくというもの。自分の時は受講者が3,4人しかおらず、授業中は一人ずつ何回か当てられた。普通に授業を受けて課題を提出していればAAをいただける。
ハードといえばハードだが、かなり力がつくし、何より先生の人柄が良い。学生に対しても丁寧で物腰柔らか、学問に対する謙虚な姿勢と豊富な知識は尊敬に値する。べた褒めするようだが個人的にはかなり好きな授業だったので、実力をつけたい人にぜひお勧めする。 |
|
|
|