東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官二井勇人
教科(講座)酵素化学
投稿者つなお
投稿日2019年08月22日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント第一印象は「かなり板書の文字が小さい」。講義内容は全体的にやや難しい。毎回授業終わりにいくつか問題を出されるので、ミニぺに解いて次の授業時に提出する。これが出席がわりになっており、出来は成績にあまり関係ないと思われる。レポートは一回あったが大半の人が満点を取れるような内容で(今年は20点満点で平均が18点台。一個上の先輩も殆どの人が満点だったと仰っていた)ここではほぼ差がつかないだろう。配点はわからないが先生曰く「出さないと結構ヤバいですよ」とのこと。テスト前には、どこら辺を主に出題するか教えて下さるが、その範囲を勉強したらまあ合格最低点に達するかな?位のような気がする。私は出席100パー&レポート満点、テスト惨敗でC浮きだった。内容的には、アミノ酸の省略した表記・構造、ミカエリスメンテン式に関する問題がよく出ているようだ。
ツイート