教官 | アサ!! |
教科(講座) | 寄生虫病学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2019年08月01日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 授業は聞かなくても大丈夫である。出席についてはやや難があった。というのも学生証を忘れると、普通の講師ならば紙切れ1枚に学籍番号と氏名を書いて提出すれば問題ないが、この授業では最後に学生証を忘れた学生が教壇に立ち、今日のまとめを発表しなければいけない。今年は勇者が1人生贄になっていました、とても面白かったです。(小並感)
そして、テストは試験時間が10分程で10問出題された。問題の難易度は前年の過去問をしっかりと覚えておかないと時間猶予的にも到底解けない問題しか出題されなかった。
しかし、安心してほしい。
もし、この厳しいテストで評価がDになってしまった学生にはアサ!との厳しい面談が待ち受けており、それを乗り越えられば単位を取得することができるのである。
(要約:過去問そのまんまでS) |
|
|
|