教官 | 塩澤康平 |
教科(講座) | 経済数学入門 |
投稿者 | 高収入バニラ |
投稿日 | 2019年08月01日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | この授業は、出席ではなく、テストで全てが決まる。そのため、授業に行かなくなる人もしばしば。ただ、扱ってる内容は、数3及び大学数学であり、数学が不得手ならば、授業に行くべき。経済数学入門という講義名から分かるように、本当に入門であり、経済学で使う数学をカバーしてる訳では無い。(ただこの大学の経済学は数学をほぼほぼ、使わない教授が多い)そのためか、他大学で扱う量の1/4程度しか進まない。(これは、この大学のどの授業にも言えることだが)しかしその分、丁寧に説明しており、サルでも理解できるようにはなっている。元理系や、独学で経済学を勉強してる人、経済学科に進学した人、等にオヌヌメできるだろう。
テストは簡単(進度が遅いので、テスト範囲が狭い)であり、単位は確実に来るが、時に難問もありSを取るのは難しいだろう。(バランスのいいテストではある) |
|
|
|