教官 | 松前龍宜 |
教科(講座) | 経済成長理論 |
投稿者 | |
投稿日 | 2019年07月25日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 前年まで東北大学に在籍していた教授で、過去には政府系のところにも勤めていた。講義自体はテイラーモデル、世代重複モデル、人的資本モデルなどの長期の経済成長理論について学ぶものであるが、非常に難しい。この大学の経済学部でトップクラスに数学を用いる講義であり、難易度も非常に高い。時間微分、偏微分、全微分、テイラー展開、微分方程式を解析的に解くなど数学のオンパレードである。数学が好きな人は受けてみるといいかもしれない。単位は保証しないが現在の受講者では見たところ落とすような人はいないように思える。 |
|
|
|