教官 | 庄子 |
教科(講座) | キャリア形成と大学生活 |
投稿者 | |
投稿日 | 2019年07月19日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | この講義はコミュニケーション能力があるか否かで難易度が変わる。この大学にはコミュニケーション能力のある学生が多いが、私のような他人とのコミュニケーション能力が皆無な人間にはなかなか苦しいものがある。他人と会話するのが苦手な学生はとらない方がいいと思う。逆に他人と会話できる学生は取りやすい科目だろうと思われる。講義はほぼ毎回Respon経由で出席をとる。講義後はmanaba経由で講義の振り返りを毎回提出する。2~3日で提出を締め切られてしまうので忘れずに提出したい。また、2回ほどExcel、PowerPointでレポートを提出する。授業前半は友達と受けることができるが、後半はクジでランダムに赤の他人と講義を受けたり、グループワークをすることになる。また、後半のレポート課題もしっかりとグループワークに参加しないと提出できないタイプである。この講義は得意不得意に個人により差が出るのでよく考えた上で受講すると良いと思われる。ちなみに陰キャ学生ワオこの講義落としたンゴ!(^ω^) |
|
|
|