教官 | 河村新蔵 |
教科(講座) | 数理的思考の基礎 |
投稿者 | 文系 |
投稿日 | 2019年06月20日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 高校の数学みたいな授業スタイル。教科書を使って問題を解いて、当てられて黒板に書いてみたいな。でも内容は高校で学んだものと一緒なので数学ある程度好きだったりできる人なら履修したら楽に単位が取れるかと。数学苦手な人は履修オススメしませんただただ苦痛だと思う。テストはあるが授業にしっかりついていけてれば問題なし。小テストも1、2回あった気が。しかし友達と席近く座れば協力プレイ可能。出席は紙に名前を書いて出すものが毎回。 |
|
|
|