教官 | 志柿 |
教科(講座) | 基礎スペイン語 |
投稿者 | |
投稿日 | 2019年06月06日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 志柿先生の授業を初めて受ける人に向けて、注意事項をいくつか載せておく。まず、あくびや昼寝や欠席は絶対にしてはならない。3回ほど欠席or昼寝をすると、五分五分の確率で落単する。毎回の授業では、成績に入る小テストが2.3個行われ、料理を作ったり音楽を調べるといった少し重めのレポートも出してくるし、ALTとの会話もあるので、1週間に3時間程度の自主勉強は必須である。成績が悪い人に対して発破をかけてくるので注意。
大学生活に慣れていない1クォーター目のこの授業&単位を取るためだけにこの授業を取ろうとしてる学生にとっては、控えめに言ってこの授業はど畜生である。もし落単しそうになったら検定という逃げ道もあるが(先生から説明あると思う)、検定の内容を見たところふつーに難しいので、素直にど鬼のいうことを聞くのが望ましい。
ただし、スペイン語を割とちゃんと学習しようとしてる人にとってはやや仏並みの授業である。授業自体は割とアットホームな感じがあり、友達もたくさんできるし、慣れてくれば授業中は友達や先生とお喋りして楽しめる。
くじ運が悪かったと思って、素直に勉強しよう。 |
|
|
|