教官 | 政岡伸洋 |
教科(講座) | 民俗学概説Ⅱ |
投稿者 | |
投稿日 | 2019年03月11日 |
評価 | |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 指定試験は無し。レポート提出による評価なので、しっかり提出すれば大丈夫。講義内容としては、民俗学の基本的なことを扱う。話は面白く、色々な話が聞けてとても良かった。補講は出席点も関係なく無理に来る必要はない。しかし、補講ではDVD等を使用した講義でいつもとはちがった面白さも感じられたので、真面目に頑張る人は出席した方がいいと思う。講義の最初に出席カードの裏に書いてある質問(コメントなどは強制ではない。)に答えてくれる時間もしっかりと確保してくれる。そこから話も発展して為になる話も聞けるので、活用してもらえればと思う。最後に、この講義は視野の広さも大事になってくるので、文化人類学や基礎社会学等の科目と同時進行で履修するのがいいのではと感じた。 |
|
|
|