| 教官 | 山内 保典 |
| 教科(講座) | 人間と文化 |
| 投稿者 | とある理系 |
| 投稿日 | 2019年02月13日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 毎回の講義に関する感想を講義後にISTUに書かなくてはならないが、思考に関わる内容をゲーム等で考えていくというものであるから、非常に面白く、また実生活に即した思考方法を知ることができると思う。最後の方には大学をどう変えればよりよくなるかということを自分たちで考え、可能であれば実行するという大学を変えるチャンスもある。毎回出席が可能であり、感想(学び)を毎週書くことを忘れなければ、A浮きは確定事項であるといえるだろう。 |
|
|
|