| 教官 | 古谷豊 |
| 教科(講座) | 経済学入門A |
| 投稿者 | 土下座愛好家 |
| 投稿日 | 2019年02月06日 |
| 評価 | ど仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | 時々あり |
| コメント | まず学問の歴史から、学生のすべきことを最初の数回おっしゃる。そういうこととなると価値観の押し付ける講師が多いが、生徒目線で立ってくれるのですんなり入ってくる。そしてたまに笑うポイントがあるがタイミング、量、共にセンスの塊。そして当然授業も面白い。スライドを使い板書量がアホみたいな先生もいるが(誰かは他の鬼仏表探してね♡)、大切なポイントをピンポイントで押さえてくれるのでありがたい。そして何よりテストが必要なポイントを押さえておけば確実に取れる選択問題。テストに関しても2択から3択が多く、引っ掛けなどないのでGOD。たまにミニテストあるが持ち込み可なうえ、予告されている。その問題も本当に基本的なこと。それ以外は出席ない。出席を取らない授業ほど聞きたい授業が多いという話があるが、まさにその典型的な授業であろう。 |
|
|
|