| 教官 | ワーナー・ピーター・ジョン |
| 教科(講座) | 英語B1 |
| 投稿者 | カタカタの方 |
| 投稿日 | 2018年10月24日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | 時々あり |
| コメント | 最後まで謎の「クラン」というソフトを使ってプログラミングしていく授業。まあ受けることになった人はがんばってw
授業の進め方としては、ただひたすらmode check!!!! file in!!!! と教授が大声で叫ぶことが多い。そして、よくわからんままグループに分けられ、隠しカメラがセッティングされてある部屋でdiscussionを行う。おそらくこの時、みんなはポカーンとしているはずである。そこから先は実際受けてからのお楽しみに。(言葉での説明は不可能)
また、1限だが出席代わりのリスニングテストもある。リスニングテストの結果+CLANの出来(前述)で点は決まる。よくわからんまま浮いたり浮かなかったりするのが特徴であるが、惜しい点数だとオマケをしてくれることもあるらしいのでここではやや仏、とした。
*この授業は常人にはホントにわからない。しっかり者の友達に媚を売っておこう。 |
|
|
|