| 教官 | 戸澤英典 |
| 教科(講座) | 国際関係論 |
| 投稿者 | Q |
| 投稿日 | 2018年10月20日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 講義では、国際関係論について幅広いテーマに渡って学ぶ。講義は、プリントが配られ、それに沿って教授が解説を加えていくという方式。
期末テストでは、論述問題が2題出題される。1問は、講義中に扱ったあるいはそれに関連した問題。(70点)もう一題は、自学自習を問うやや発展的な問題(30点)で構成される。講義をよく聴き、各課のプリントの最後にある、Further Readingに掲載されている本を何冊か読んでおくと良いだろう。また時事的な国際ニュースにもアンテナを張っておくと良いだろう。 |
|
|
|