| 教官 | 藤瀬武彦 |
| 教科(講座) | フィットネス理論及び実習 |
| 投稿者 | プロテイン配合 |
| 投稿日 | 2005年07月08日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | なし |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 一年次の運動処方と違って必修単位ではない。授業自体は体を動かすのが好きな人や、シェイプアップ・ビルドアップをしたい人は楽しめると思う。授業内容は減量&シェイプアップ班・ビルドアップ班に分かれる。前者はエアロバイクが主。後者はバーベルで筋トレが中心となっている。注意点は自分がモルモットになっていることを容認すること。言い方は悪くなるが先生もデータ集積をかねて授業を行っているので結構細かい(減量班は食事記録の提出と授業時間外の運動・ビルドアップ班は運動後の食事の半強要)。ただ結局自分のためになっているので悪い気はしない。女子は3サイズや体重など細かくデータを採るので、それが嫌な人はこの授業とらないほうがいいかも・・・ 評価は出席点が6割テスト4割だったと思う。単位をとること自体は楽。でも一単位なのでみんな裏番組をとりにいく(泣 |
|
|
|