| 教官 | 向井正利 |
| 教科(講座) | フランス語 |
| 投稿者 | 花火 |
| 投稿日 | 2005年07月08日 |
| 評価 | ど仏 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 私が受けたフランス語は、平手先生が月曜担当、向井先生が水曜担当でした。出席は毎回必ず取ります。動詞の活用などの小テストが4,5回ほどありました。中間テストが前期だけで2回ありましたが、どれも教科書からの出題でした。期末テストは、仏文を日本語訳するのが10問(50点)、その文に関する質問(50点)でした。また、この仏文は事前に配布されます。普通にやることをやっていれば、単位は取れますし、先生も「取ってほしい」と言っていました。 |
|
|
|