新潟国際情報大学 授業評価

鬼仏表 > [ 新潟国際情報大学  投稿]

 
教官Dコース教員
教科(講座)専門演習D
投稿者
投稿日2005年06月11日
評価
テストなし
レポートあり
出席あり
コメント画像処理やアルゴリズム、UNIX、ネットワーク構築、Lispなどをやる。Lispは、知識情報処理を受講していることを前提とされるので、もし履修していないなら担当教員(樋口)に早めに申し出ておいた方が良い。画像処理やアルゴリズムは、C言語を扱うのでC言語を知らないと色々と苦労する。プログラミングなどをやる人の「専門」演習なので、プログラミングの演習を受けていない人は極力選ばないほうが良い。また、Dコースなだけあってプログラミングの得意な人がたくさんいるので、演習の進め方は基本的に早いし、難易度もそこそこ高い。Dコース教員の中には、質問を受けつけない教員や嫌がる教員はいないので、わからなければ質問するべき。単位は、基本的に出席してレポートを出していれば取れるが、余りにも休みすぎると危険。
ツイート