新潟国際情報大学 授業評価

鬼仏表 > [ 新潟国際情報大学  投稿]

 
教官樋口光明
教科(講座)情報論理
投稿者
投稿日2005年06月05日
評価ど仏
テストあり
レポートあり
出席あり
コメント ブール代数や、Prologという言語の勉強などをする。論理と数理の内容に近いが、あの授業よりは解りやすく教えてくれる。授業は、1時間くらい説明をした後、課題をやると言う形になる。後半はパソコン教室での課題もある。試験が50点、授業課題の合計が50点となる。まじめに出て課題をやっていれば単位取得はそれほど難しくない。特に、貴重なEコースの科目でもあるので、同じ時間にとりたい科目が重なっていない人はぜひ受講しておいたほうが良い。試験は何でも持ち込み可能だが、レジュメを理解していて、課題を毎回自分の力でやっているなら問題なく解答できる。特に、課題の内容がほとんどそのまま出るので、課題を解く練習をすることが一番の試験勉強になる。毎回の課題を自力で解けていた人には、試験勉強はレジュメを読み返すだけで十分かもしれない。
ツイート