教官 | 熊澤 |
教科(講座) | 地域医療保健論 |
投稿者 | |
投稿日 | 2018年09月23日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 毎回リアぺあり、レポートは中間と期末の2回でどちらかが欠けると単位の取得は難しい。ちなみに地域で福祉を専門としているのははこの先生と細井先生だが、双方の講義を受けた身からすると熊澤先生の方がやり易さはある。シラバスだけを見るとこの先生は避けられがちなのでうるさいウェイがいないのは助かる。また細井先生との最大の違いはレジュメに実際の新聞記事が載っているので授業の分かりやすさ、レポートの書きやすさは熊澤先生の方が上。ただ入学して最初のレポートがこれだと少し大変なので2年からでも充分(逆に1年生だと多目に見てもらえるかも?) |
|
|
|