教官 | 鹿谷雄一 |
教科(講座) | 自治体学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2018年09月22日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 今年度より本学に着任。鹿谷先生は1部生の担当。講義は穴埋めタイプのレジュメで進む。授業の冒頭で出席カードに宿題(その講義回で取り扱う内容で、いわば予習課題) を書き込み、回収した後、無作為に当てながら確認していく。この課題とセクションごとにある小テストを合わせ、成績全体の30%を占める。途中でレポートもあり、全体の20%分を占めるが、そんなに難しくないので余裕。残り50%は期末試験の点数だけど、おおむね小テストをベースにしているため、小テストを見直せばある程度の成績は保証される。今年は1年目ということもあり、様子見なのか履修者が少なかったが、かなり人がいい先生で、採点も甘め。2学期は地方政治論を担当するみたいなんで、多くの学生が救済されるんじゃないかと思う。単位不足の人で出席できる人にはお薦め。 |
|
|
|