| 教官 | 日高洋子 |
| 教科(講座) | 社会保障論 |
| 投稿者 | ひがし国バル |
| 投稿日 | 2005年04月26日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | なし |
| コメント | 社会福祉士試験受験資格のために必要な科目
二文でこの試験を受ける人間自体それほど多くないので、
実は二文の中でもかなりの楽勝科目といえる。
ただ内職にはキレるので注意。(俺も一度マジキレされた。でも評価はAでした。)先生は21世紀においてもなお、社会主義思想に淡いノスタルジーを抱かれているような気があるみたい。まあ福祉やってる人だし、別にいいんだけどね。
説明はまあまあ。時々一人で盛り上がってたりする。
鶴岡や常数といった修士を経て現場に出た人の方が、説明がより具体的かつ体系的であるような気がする。(それにしても昔いた山本茂夫の講義、あれはクソ講義だったなー)
|
|
|
|