教官 | 中村 |
教科(講座) | 管理会計論 |
投稿者 | |
投稿日 | 2018年08月09日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | |
出席 | 時々あり |
コメント | 演習問題を大切にする講義。講義は①先生の解説を聴いて②演習問題のプリントを解き③その解答解説を聴くというのが、基本的な流れ。そして、解いた演習問題のプリントを提出して、それが出席確認となることがある。これがかなり馬鹿にできない。提出した演習問題のプリントは後の講義で返却されるので、テスト勉強の妨げにはならない。試験問題は事前に発表されるので、勉強はしやすい。万が一、試験本番でトチっても、提出物をしっかり出しておけば、それなりに救済措置はある。 |
|
|
|