教官 | 西川 |
教科(講座) | ゲーム理論Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2018年08月02日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 授業に出席して(出席点はない)、ちゃんとノートをとり課された宿題(4回提出で30点)をちゃんとやれば、理解できます。下記にある評価は偏見に過ぎないと思います。なぜなら、板書を消すのは決して早くなく、先生はある程度の人が書き終わって前を向くまで待っててくれます。そして、説明は分かりやすいです。さらに、先生は生徒想いで質問すると理解するまで教えてくれます。ゲーム理論自体、理解できればとても面白く興味深い講義なので、是非オススメします。(ちなみに、成績評価はテスト40点、課題30点、期末レポート30点の配点です。). |
|
|
|