教官 | 江口怜,西出優子 |
教科(講座) | 社会の構造(東日本大震災から見る現代日本社会) |
投稿者 | ミオソティス |
投稿日 | 2018年04月04日 |
評価 | 仏 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 授業では語り部の方などを講師として呼んだり映像を見たりして、それをもとに受講者同士でディスカッションをしたのち、ミニットペーパーにまとめます。
実際に被災地に行ったり文献調査をしたりして2回ほどレポートを書きます。
ミニットペーパーとレポートで評価されますが、評価基準は明確でしっかり取り組めば高評価がもらえるでしょう。
震災に関してしっかり学べる有意義な授業ですが、やや手間のかかる授業なので楽して単位を取りたいだけの学生には勧めません。
※2017年度は藤室玲治先生が授業をしていたのですが今年度は担当されてないようなので多少変わるかもしれません。 |
|
|
|