教官 | 瀬野裕美 |
教科(講座) | 解析学B |
投稿者 | 学部生 |
投稿日 | 2018年03月19日 |
評価 | 仏 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 毎授業の終わりに提出課題を出され、その翌週に出しているかいないかで出席は確認されていると思う。レポート形式の課題なのでクソ丁寧に書かないと、満足するような点数はもらえない。また難易度としても、次の授業の予習であるため、教科書を参照したり、友人と協力したりしないとなかなか厳しい。テストは期末の一回のみで、難易度的には普段のレポート課題にちょっと毛が生えた程度であった。しかも、教科書、手書きのノート、今までのレポート課題は全て持ち込み可能なのでほとんどの人は単位が取れるのではないかと思う。ただし、時間が60分間と割と短いので計画的にとき進めなければならない。また、問題も回収されるので過去問の入手は難しい。普通に勉強することをお勧めする。ちなみに筆者は、あまり完投できている問題はなかったが単位が取れていた。ありがとう、瀬野ちゃん。 |
|
|
|