| 教官 | 葛生 |
| 教科(講座) | 経済と社会 |
| 投稿者 | ぬる |
| 投稿日 | 2018年03月13日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | あり |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | ドイツの資本主義についての講義だったと思う。出席点は無いが、欠席すると減点される。講義は予め配られるレジュメとパワポで進められる。講義を欠席してレジュメを貰い損ねた場合、以降の講義で先生からレジュメを貰うことはできないので注意。講義中は寝ていても何も言われないが、内職は厳禁。テストは中間と期末の2つがあり、持ち込み無しの重い論述問題が出される。しかし、テスト問題はあらかじめ告知され、レジュメに書かれていることをそのまま暗記して上手にまとめて書けば点数がもらえる。
これらより、楽に単位を取りたい人に対してはお勧めできないが、やればやった分だけ評価が返ってくるため、講義への出席、レジュメの暗記が苦でない人は取ってもいいかもしれない。 |
|
|
|