小樽商科大学 授業評価

鬼仏表 > [ 小樽商科大学  投稿]

 
教官阿部孝太郎
教科(講座)組織コミュニケーション論
投稿者アンチ
投稿日2018年03月01日
評価ど鬼
テストあり
レポートなし
出席時々あり
コメント・指定テキストをマスターしてもらう。 ・他の大学ではない現在的・実践的プログラムを体験してもらう。 ・今後ロジカルなコミュニケーションも重要度が増すと思われるので、その辺りも練習問題を通じて体験してもらう。 (http://www.otaru-uc.ac.jp/hkyomu1/kyomu_site/syllabus2017/01/01_1500200_ja_JP.htmlより引用) マゾ向けの講義。あんなクソしょうもない講義でこんな高尚な内容を体験できるわけありません(笑)教室に足を運ぶだけ時間の無駄です(笑) 不真面目な学生に単位を取らせないためにテストを難しくしたみたいですが、結果的に真面目に勉強した学生ですら点数の取れないクソしょうもないテストが出来てしまい、最終的にテストを受験した殆どの学生が出来不出来を問わず単位が通ってしまう珍事件が起こる始末。 こらこら(笑)あんたは何年同じ科目を開講してきてるんだ(笑)よく今まで続けてこれたな(笑) 果たして平成30年度、組織コミュニケーション論は開講されるのであろうか。乞うご期待。
ツイート