教官 | 豊島孝之 |
教科(講座) | 英語統語論 |
投稿者 | よぎあし |
投稿日 | 2018年02月26日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | 豊島孝之教授の紹介ページ(http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/faculty/letters/english/staff/toyoshima.html)においては、担当科目として、「英語総語論Ⅰ・Ⅱ」と記載されているが、しかし、豊島孝之教授が担当している科目の中に、「英語総語論Ⅰ・Ⅱ」という科目は存在しないことが発覚した。この事案が示していることは、豊島孝之教授の紹介ページ(http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/faculty/letters/english/staff/toyoshima.html)における「英語総語論」という記述が、誤記載かつ虚偽であるということだ。この当該の「英語総語論Ⅰ・Ⅱ」という記述は、誤りで、正しくは、「英語統語論」である。
豊島教授は、授業中において、学生の間違いについて厳しく指摘しているのにもかかわらず、一方で、今回指摘したような、豊島教授の紹介ページにおける誤記載については、現在に至っても、訂正をせずに、お咎めなし。豊島教授は、自分自身にかかわるようなミス(自身の紹介ページにおける誤記載)については、訂正もしないのに、一方で、授業中における学生のミスに対しては厳しく対応するという姿勢は、「自分に甘く、他人に厳しく」という大変身勝手な姿勢そのものだ。 |
|
|
|