教官 | 佐藤研一 |
教科(講座) | ドイツ語 |
投稿者 | 匿名希望 |
投稿日 | 2018年01月28日 |
評価 | ど仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 神 ただただ神
成績評価は出席点が7割、テストが3割だが、出席を取らないので半分以上休んでも問題ない
自分でも何を言ってるかわからなくなってくるが要はほぼ確実に浮くということ。
前半は意味不明なドイツ語の会話を軽くやるのと簡単な(他のドイツ語のクラスでは基礎の基礎レベルの)内容をさらっとやってテストがある。テストは出るところを教えてくれるので楽勝
後半はドイツ語の名文を暗唱するというものがあるが、暗唱は2,3回に一回しかないので暗唱以外の授業は休める。暗唱も医学部に入れるくらいの人なら楽勝な量。詰まってもヒントくれるし何回でもリトライできる。
授業も出てみるとなかなか面白い内容が多く、楽しんでドイツ語を学べる。
そのためか他のドイツ語履修者に比べ、履修後に一番ドイツ語をマスターしてたのはうちのクラスの人だったりする。(個人の感想です) |
|
|
|