教官 | 三須拓也 |
教科(講座) | 現代政治入門 |
投稿者 | 玄米 |
投稿日 | 2018年01月25日 |
評価 | 仏 |
テスト | 時々あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 本学法学部の先生。「知識をつければ見方が変わる」をテーマに現代の種々の問題に切り込んでゆく。やや思想に偏りがあるものの、その切り込み方は確実に新しい見地を与えてくれる。特にファストフードとアメリカを扱うことが多い。面白い講義なのだが、意外にも受講数が少なく教室が広く感じる。期末テストはなく、3回の小テスト(30点・30点・40点)で評価する。普段の講義に出ていなくとも、manabaに上がる講義資料を見てテストを受験すればいいと先生自身もおっしゃっている。テスト内容は講義に出ていれば非常に容易な説明問題である。最後の小テストでは自由に書評を論述する問題が出題されたが、講義中の事前アナウンスがあったので特に難しいことはないはずである。 |
|
|
|