教官 | 渡辺浩平 |
教科(講座) | 社会学情報実習I |
投稿者 | KOH+ |
投稿日 | 2017年09月19日 |
評価 | やや仏 |
テスト | なし |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 毎回テーマが決まっている。そのテーマに沿って作品を仕上げていく。
この先生は、学生が仕上げた作品についてねちねちと批判をしてくることがある。そこはうまく、流してしまっていいだろう。分からなければ質問をしてもいい。出席は、重視している。毎回、学生証を持ってくることを肝に銘じておいた方がいいかもしれない。毎回の授業に休まずに参加することと、作品もそこそこ上手く仕上げれば、単位は問題ないだろう。ちなみに、秋期は社会学情報実習Ⅱの名前の授業がある。しかし小生は、他の授業がかぶってしまったため受講することができなかった。よって、秋期の授業の体験をこの掲示板にて書くことができない。
悪しからず。パソコン好きな人は、受講してみるといいかもしれない。
初回の授業で抽選をすることがあるから、受講希望者は必ず初回の授業に参加されたし。 |
|
|
|