東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官山内玲
教科(講座)英語A1
投稿者なぶらぶら
投稿日2017年08月04日
評価
テストあり
レポートなし
出席あり
コメント授業毎に小テストとして、事前に読んできた英語のニュース記事を読み(抜き打ちの記事もあり)、それについての質問に答えるというものがある。出題が何を答えるべきかが不明瞭なものばかりで、英文の理解をほぼ完璧にしておかないと及第点を取るのは難しい。 出題される記事のトピックはやや硬めのものが多く、中には面白いものがあるが、いかんせん教師の解説がつまらなく(文法や用法の補足もほぼない)教師の発音する英語も変に聞き取りにくい(発音が全て曖昧すぎる)。人によっては準備の割には得点(及び評定)に全く反映されず、落とすという者もいる。 配点は低めだが、単語テストでそこそこ(8,9割が望ましい)稼いでおくと良い。その戦法で私はギリC浮きしました。 何回か休むと即ドボンの形式。確実に高評価・単位取得を狙いたい人にとってはかなり辛い講座になるのは覚悟すべき点と言える。
ツイート