教官 | 長谷川 裕一 |
教科(講座) | 英語講読(科学) |
投稿者 | 野菜生活 |
投稿日 | 2017年04月16日 |
評価 | 仏 |
テスト | 時々あり |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | まず長谷川先生がとても良い先生です。授業のペースもゆっくりなので英語が苦手でもきっと何とかなるし、質問に行くとちゃんと教えてくれます。ただ英語が得意な人には遅すぎるペースだと感じるかもしれない。
出席は大体取る。出席確認も含めた復習小テストを授業の終わりに行うが、3〜5分もあれば解けるので気にすることはない。時間がない時は名前だけ書いて出席カードの提出する
授業中の指名もあるので、可能な限り予習はするべき。予習は少し大変かもしれないが間違ってても怒られることはない。(予習をしてない事に注意されるので、指名時は最悪でもテキトーに回答しておく)
期末試験前に単語のみのテストを行う。そして期末試験はそこまで難しくない、単位を取るだけなら教科書3回音読するだけでも十分に取れる難易度です。
頑張れ! |
|
|
|