教官 | 入江 |
教科(講座) | 産業構造論 |
投稿者 | ま |
投稿日 | 2017年04月01日 |
評価 | ど仏 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 講義の第3回目くらいまでにテーマを1つ決め、調べてちょいちょいここまで調べましたと入江さんと話しながら最後の講義で1つのレポートとして、全員の前で発表をする。ただ、毎回出る必要はなく3週間に1回くらいで上出来である。通院を理由に早退も可能。講義内容は入江さんのお喋りを聞くこと。バレエや、オーケストラが好きでよくパンフレットにサインを貰ってきたものを見せてくる。わあ!すごいですねえ!と相槌を打てばもう完璧だ。テンション上がって入江さんは歌い、踊りだす。とても気持ちが悪い。しかし、耐えるメンタルがあれば余裕で単位がもらえる。前期受けた人間はほとんど行かずとも後期の単位も貰うことができる。ちなみに、群馬交響楽団の演奏を聴きに行き、サインを貰ってくると1000点あげるといつも言っているが、実行した人はいない。 |
|
|
|