教官 | 杉浦康則 |
教科(講座) | ドイツ語II |
投稿者 | マクロファージ専務 |
投稿日 | 2017年03月06日 |
評価 | ど仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | イッヒ_フィンデ_ドイチェ_シュヴィアと悟った者は2年次になって英語が多い方で履修するが、かの尊師の授業は生きとし生けるものに単位を付与なさる故イッヒ_フィンデ_ドイチェ_シュヴィアには勧められる。______出席は全員が揃ってから取ることが殆どで、最長で授業開始1時間半後に取った事もある。しかし顔を覚えられると集中的に問題を当てられるという事実も存在し、逆に覚えられなければ1年通して当たらない。______テストは教科書の本文の訳と並び替えさえできれば80点前後取得することが出来る。突き詰めれば満点も難しくはない。だがこれが学生の輪廻。落単の実を口にした者達の定めである。しかし尊師は我らに方舟を与えた。嗚呼、合格点を下回っても出席を大体(2/3以上)していれば付与なさるのである。やったぜ。 |
|
|
|