教官 | 秦博美 |
教科(講座) | 公法入門 |
投稿者 | サーキット |
投稿日 | 2017年02月18日 |
評価 | 並 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 元北海道庁総務部法制文書課長であり、長年にわたり北海道の条例や行政問題に取り組んできた。かつて北海道を動かしていた男と言っても過言ではない。見た目はオール阪神・巨人のオール阪神といった感じである。私語に対しては少し過剰になりすぎな点もあるが、恐らく神経質なのであろう。講義中、上智大学法学部の話や「北海道大学に負けない」というメッセージを送るが、生徒たちはオンリーワン信者なため特に心に響いていない。ちなみに、本人は東北大学法学部法律学科卒業である。テストは授業中に散々ここは出すから必ず押さえるようにと言って圧力をかけるが、テストの問題のどこを見ても講義中にあれだけ言っていた箇所が出ていないことに対し、多くの生徒が六法全書を片手に制裁を加えに行こうと考えたのではないかと思われる。また、偽証罪として告訴を考えた者もいるかもしれない。しかし、テストの問題自体はそこまで難しくはない。「勉強すれば取れる」といった感じである。1問5点の20題で採点される。つまり、最低でも12問正解しなければ単位獲得はないということである。 |
|
|
|