教官 | ハンヨンハク |
教科(講座) | マスコミ倫理法制論 |
投稿者 | 河合塾はランク45なのに、それ以外は47~52なんだなあ |
投稿日 | 2017年02月04日 |
評価 | 仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | いわゆる「メディア法」とか「言論法」、「プレス法」と呼ばれる法分野の講義。先生の担当するマスコミ論・ジャーナリズム論同様、ほぼ毎回レジュメと新聞の切抜きのコピーを配り、その内容について質問して回る。いちおー指定されたテキストに沿って講義するので持っていた方がいいかも(道内大学図書館相互利用サービスを使って他大で借りてくる人もいますが)。法分野ではあるものの六法は不要。また、著作権関係は知財法と被るのでやらないみたい。テスト近くなると事前に出題範囲を提示してくれるんで、対策はし易い。その範囲のテキストコピー(全部で20枚位)でもいいと思う。毎年受講人数が少ないらしく最終日にテストする。テストは参照物不可だけど、出題範囲の重要ワードを織り交ぜて論点を外さなければ、漏れなく単位くれるらしいんで、お奨め講義だと思うよ。 |
|
|
|