教官 | 小川 芳樹 |
教科(講座) | 英語 |
投稿者 | シネ |
投稿日 | 2016年11月24日 |
評価 | ど鬼 |
テスト | あり |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 詳しく書くと特定されそうなので伏せるが、とにかく精神的にガキ。自分の間違いを認められないタイプ。
また、自分自身は毎回遅刻するのに(ひどい時は15分くらい)、その後に遅刻して来た学生には厳しい。
課題として、英文を読んで、その英文に関連することを作文として提出し、採点して返されたが、英文から抜粋して書いた部分が減点された(二箇所)。間違った英文を資料として配るな。なんのための授業だ。
学生には厳しいが、自分には甘い。学生には授業に対するきちんとした姿勢を求めるが、自分の配る資料はむちゃくちゃ、時間は守れない。
あとどうでもいいが開講されている教室のマイクがノイズを拾いまくり。うざい。
僕はこの授業を通して英語は学べませんでしたが、「こんな大人になりたくないな」ということは強く思わされました。
教員として3流、人間として5流。授業料返せ。 |
|
|
|