教官 | 區 建英 |
教科(講座) | 中学史概説 |
投稿者 | |
投稿日 | 2005年03月27日 |
評価 | ど仏 |
テスト | なし |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 文化学科の専門科目(1年後期配当かな?)システム科の人もけっこう履修する人が多い。他の人も書いてるみたいだからあまり詳しくは書かないが、この科目は”超ド仏”単位取りやすいし、A評価とるのも簡単。ただ、授業がクソつまらない。淡々と90分話すだけだから・・・。中国に関心がある人はとって損はない科目。他にアメリカ史、朝鮮史、ロシア史概説などの科目もある。アメリカ史は越智さんの科目だから越智ファンの人は受講をすすめる。テストは持ち込み可能。あと、ロシア史もレポートのみなので単位が取りやすいので受講をすすめる。朝鮮史は、期末試験1本勝負で試験勉強もかなり面倒なので履修が多い人は絶対やめたほうがいい。授業もつまらないので超ド鬼。単位落とす人も多いと思う。 |
|
|
|