教官 | 白石 |
教科(講座) | 会社法・金融取引法 |
投稿者 | テポドン |
投稿日 | 2005年03月25日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 2ちゃんねるで叩かれている白石先生は今年お目見えのルーキー。前会社法担当の高橋先生は、テスト用紙に何か書けば単位をくれる人だったので、嫌がられるのは当然だろう。両科目ともに出席はカードで行う。そして授業中抜き打ちテストを行い、カードのみ通してテストを受験していない者は不正行為とみなして失格とする(最初から来ないのはOK)と説明していたが、抜き打ちテストは一度もなく、実質カードのみの出席確認である。欠席が3分の1以上になると、レポート(6000字以上)が課され提出しないとテスト受験資格がなくなる。これは白鴎大学の中で最も厳しいシステムといえる。会社法は約三分の一が不合格となった。
しかし、白石先生は、テストの採点基準や得点分布表を配布し、公正であるように勤めている。この態度は白鴎の中では少数派である。ジャパネット高田のような授業は分かりやすいほうだし、熱意も感じられる。真面目にやりたい人向きだが、法律コースでは必修である。私個人としては並だが、白鴎の中ではと言う事でやや鬼とした。 |
|
|
|