| 教官 | 長野 |  
| 教科(講座) | 英語C2 |  
| 投稿者 | イカトン |  
| 投稿日 | 2016年10月03日 |  
| 評価 | やや鬼 |  
| テスト | あり |  
| レポート | あり |  
| 出席 | あり |  
| コメント | 成績評価は毎回の出席兼小テスト,レポート,中間・期末試験,自習としてパソコンでやっておくALC(めちゃくちゃ面倒くさい)
講義は予習が前提の小テストから始まり,後に見る英語のホームドラマのセリフをペアワークで全てやり取りした後ドラマを見て問題解く
教授が非常に真面目な人で携帯をいじっていたりペアワークをサボっていたりすると皆んなの前で公開処刑(大声で説教)される 黙ってトイレに行くことも許されない
試験はそれなりにしっかりと勉強しなければ全く点が取れなく,成績は相対評価の為高評価狙いの人は最初に述べたパソコンでの自習にかなり時間を割かれるので,安易な気持ちで取ることは勧められない
悪いことばかり書いた形になっているがドラマは本当に面白い |  
 
                 | 
               
              | 
 
 
 |