教官 | 中嶋・小笠原 |
教科(講座) | 健康科学 |
投稿者 | 未来 |
投稿日 | 2005年03月10日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | |
出席 | |
コメント | 昨年度までは、中嶋先生一人が担当していたためスポ−ツの歴史・スポ−ツ産業などスポ−ツに関係する項目が主な内容であった。また、成績評価も試験(論述3題程度。持ち込み不可能。最終回又は学生の少ない時期に問題を告知)とレポ−ト(加点方式。スポ−ツに関するもの)又は試験・出席で評価。★しかし、今年度から小笠原先生が担当として加わったため難易度アップ。半分ずつ受け持つことになった。小笠原先生の方は、医療系のことを扱う。(物理・化学・生物色が濃い)そのためかなり難しい。
評価方法は、試験のみ。また、試験では二人の先生がそれぞれ出題する。その際、両方の先生が合格とつけない限り不可となる。ただ、小笠原先生の方は授業のまとめプリントを研究室の前に置いてくれる。 |
|
|
|