教官 | 池田 |
教科(講座) | 財政学 |
投稿者 | 胡桃 |
投稿日 | 2005年03月08日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | なし |
出席 | |
コメント | 経済A群の一つ。最初のうちは、何を言っているかわからないが、全部出てたら、何となく分かった感じになる。
かなり哲学色の濃い先生。たまに壊れる。授業は、プリントに沿って進められる。たまに映像資料を用いる。板書はあまりやらない。なお、教室内を回って、学生にプリントの一部を読ませたり、意見を求められることがある。
また、授業以外でも突然先生から、「私の授業はどうかね」と言った質問をされることがある。
成績評価は、試験のみ。(感想文を3回程度提出を求められる)試験は論述式で3問出題され、内1問を選択・解答する。(持ち込み×)最後の授業に、出す問題を言ってくれる。4年生は、これにレポ−トが課されることがある。 |
|
|
|