小樽商科大学 授業評価

鬼仏表 > [ 小樽商科大学  投稿]

 
教官サカヤナギアキラ
教科(講座)簿記原理
投稿者m&m
投稿日2016年08月07日
評価
テストあり
レポート時々あり
出席なし
コメント商業高校卒の有資格者のワイ無事落胆により死亡。 高校の時簿記やってたから余裕ーーー!って思うじゃん?君はまだ三分法しか知らないんや。。。三分法以外の仕訳のやり方があったのね…。 そしてこの先生もかなり独特。「ま、まままま満をじ、じしじ時してこ、こここの仕訳ではは、かししか貸倒ひきき引当金をつつかかうんですすすねね。」嘘じゃなくてこれマジなのよ。 提出課題は簿記の有資格者と仲良くなって一緒にやる事をオススメ。テストも過去問見ておけば余裕だったよ。俺は過去問見ない上にノー勉。そして三分法以外の方法を理解しなかったから落胆確定だけどね。応用簿記は簡単らしいから応用簿記をしっかりやって簿記原理は日商2級を取得して単位申請をすることをオススメする。決して簿記経験者でも舐めてかかってはいけない。
ツイート