東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官高橋美穂子
教科(講座)財務会計
投稿者スーパー咸臨丸
投稿日2016年08月04日
評価
テストあり
レポート時々あり
出席なし
コメント財務会計の各論について、指定教科書・参考書を丸写ししたようなレジュメに沿って淡々と解説していく講義。投影したレジュメをただ読み上げてるだけなので、まあ出なくてもいい。ただし講義に出るか教科書を入手するかしないとレジュメの空欄が埋まらない点は注意。しかも会計原理と講義内容が3分の2くらい重複しているので、会計原理履修者にとっては無駄が多い。評価は、6月末に出されるレポート25点と、期末試験100点の計125点(100点を越えても100点にとどまる)。レポートは普通にやればそれほど難しくないが、考察にオリジナリティがあると更にプラス評価らしい。期末試験は、最後の方の講義で出題範囲が指定されたので、そこだけ勉強していれば楽勝。計算問題が多いが仕訳はなかった。過去の投稿には、「試験範囲が鬼」とありましたが、今年度はレポートで下駄履かせてくれたし、範囲絞ってくれたしで、単位取得は容易でした。でも財務会計ちゃんと学びたいなら、木村教授の方の財務会計を取るべきだと思います。
ツイート