下関市立大学 授業評価

鬼仏表 > [ 下関市立大学  投稿]

 
教官村田
教科(講座)英語A・B・C・D
投稿者ライト
投稿日2005年02月23日
評価やや仏
テストあり
レポートなし
出席あり
コメント欠席が4回(遅刻3回で1回欠席。4回目の遅刻は、2度目の欠席になる。)で、即名簿から消される。(公欠や入院による欠席などはカウントされない。) 授業は、教科書をほぼ1課程度進む。毎回1度は当てられるので、予習はしておいたほうが良い。特に、〜について意見を言う問題なんかは必ず何人か聞いてくるので注意。 (減点はされないが先生が怒ります。)授業の最初に、音楽によるリスニングあり。(期末試験時に25点〜40点程度出題される。出し方は、空欄に単語を記入。ほとんどが、授業時と同じところ) 成績評価は原則試験(110点満点るビデオの感想文10点を含む。)のみ。試験は、事前に出すと言ったところのみ出題される。▲4年生以上は、レポ−ト用紙10枚分教科書の単語を書いたら、出席の良し悪しに関わらず60点は保障される。
ツイート