関西大学 授業評価

鬼仏表 > [ 関西大学  投稿]

 
教官十河健二
教科(講座)ドイツ語2a
投稿者プラスチックハート
投稿日2016年07月17日
評価
テストあり
レポート時々あり
出席あり
コメント板書の字がクッソ汚い筆記体で判読が本当に難しい(慣れても読めない時がある) そのせいで板書の速度が早く解説もテキトーで毎回の授業に出て得られるものはほぼなく、この先生に当たったら最後独学でドイツ語を勉強する覚悟でないと単位を落とす。テストは当然授業中に全くやってない部分から出題される。どうしてこんな教師が働いて金もらっているのかわからない。授業評価アンケートについては、「出したくないなら別にださなくてもいい」「強制じゃないですけんね」等こちらが何も言ってないのにアンケート提出を牽制するような発言をしており、このことからアンケートによって授業の現状が上部に伝わるのを防ごうとしていることが分かる。顔も態度もいかつい男なのでこちらは萎縮してしまうかもしれないが、アンケートには授業の様子ありのままを記述し、しっかりとこの男のことを上層部に伝えるべきだと思う。この男を野放しにしてはいけない。毅然とした態度で立ち向かうべきである。ちなみに出席点は減点方式で、1度も休まなかった私は0点、何回か休んでいた生徒はマイナス5点されていた。テストの点数がそのまま成績に反映されるので、テスト100%、出席点はほぼオマケのようなものだ。最後に、本当にこの男を許してはいけない。毎回の授業が私にとっては悪夢のようなものだった。字が読めないことをやんわりと伝えても、「じゃあその度に私的すればいい」と改善の意思が全くない。非常に態度の悪い男である。ここまで書けば実際会ってみた時少しマシに感じてしまうかもしれないが、ここに書いてある出来事はすべて、私が体験した真実である。とても不快な先生だった。関大はこの教師をクビにすべきである。
ツイート