教官 | 臼杵 |
教科(講座) | 法職講座 |
投稿者 | 人文学部の学生 |
投稿日 | 2016年05月03日 |
評価 | ど仏 |
テスト | なし |
レポート | なし |
出席 | 時々あり |
コメント | 単位取得のための講義ではありませんよ。正式名称は「池田記念法職講座」。池田粂男(故人)という先生が作った講座らしくこんな名前が付いています。私は、公務員志望で、法学部の学生から民法を分かり易く授業していると聞き、受けてみました。ほぼ毎週土曜日2コマぶっ続けで授業しますが、全く辛くはないです。テキスト等は使用せず、六法だけでいいのでラクでした。法学の講義で使用した『法学六法』(信山社)でも、十分対応できました。教員は、本学法学部出身らしいです。受けている人の殆どが公務員志望の人で、司法書士や行政書士等の難関国家資格志望者はほぼ皆無でした。 |
|
|
|