教官 | 猿渡啓子 |
教科(講座) | 経済史入門 |
投稿者 | けろっぐ |
投稿日 | 2016年03月15日 |
評価 | やや仏 |
テスト | あり |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | ほぼ毎回プリントが配られ、そのあとはひたすら先生が教壇の前にたって話し続ける。板書はしない。要求される知識水準が高いため、ほとんどの学生は授業についていけない。ビデオを見てその感想を400字で書いて、次の週に提出せよという授業が1回だけあった。
テスト前の最後の授業では、先生もこのままでは大量に落とすことになると判断したためか、テストに出る部分を7~8割がた教えてくれた。プリントのこっからここまではそのまま出すので丸暗記してくださいなどと言われた。しかし、プリントが理解不能のため、出すと教えてくれた部分を覚えるのは案外難しかった |
|
|
|