関東学院大学 授業評価

鬼仏表 > [ 関東学院大学  投稿]

 
教官沖義也
教科(講座)木材加工2
投稿者匿名希望
投稿日2016年03月09日
評価
テストなし
レポートあり
出席時々あり
コメントこの科目の成績評価は、出席20%、授業態度20%、レポート60%で採点をする。 授業内容は、竹とんぼ作りと、組子を用いた家具を作る。 材料は全て大学が用意をしてくれます。この科目は、基本的には出席して、 一生懸命取り組んでいて、レポートを提出すればA判定は貰えます。 S判定を貰うのは難しいです。レポートは各自各々組子で作った家具をレポートにまとめる。 その際に、3面図、部品図、完成写真を添付していないと評価は低いようだ。 特には難しく無いので、もの作りがしたい人間や興味がある人は履修することを勧める。 また、この科目は殆ど実習の時間で自己責任であるので、簡単な作品を作ると後々、 ラクになり、計画的に実施していればテスト近くなったら欠席も出来ます。 授業初日と授業最終日のレポート提出日は全員出席です。
ツイート