| 教官 | 徳川直人 |
| 教科(講座) | 社会の構造 |
| 投稿者 | カブレラ |
| 投稿日 | 2016年02月19日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | あり |
| レポート | 時々あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 遅刻おk、代返可能、レポート出せば浮くため一限だけどもお寝坊さんにもオススメできる授業。
最後のレポートは字数自由であるが、レポートの評価の方法がすっっごく細かく書いてあるため数書いておいたほうが無難。
自分は3,000字でAでした。
たまに出るレポートは100字程度で終わるので朝飯前。
授業は社会学に近く農業の現状や歴史的な流れを解説したり、物事を多面的に見ることを求められます。たまに聞くと考えさせる内容が多く面白いです。なにより教授が可愛いのでオススメ |
|
|
|